団活動のご紹介


団行事「伊丹第3団スキー舎営」(その2:「B・P祭」、「夜間ミニゲーム」のようす)

2025年2月1日(土)午前6時出発 ~2月2日(日)午後8時伊丹到着。団行事「伊丹第3団スキー舎営」が、ハチ高原スキー場の
、「岡口屋」さんにお世話になり、1泊2日で 実施されました。
1日(土)の夜は、「B・P祭」(ベーデン・パウエル祭)、夜間ミニゲームを行いました。

 「B・P祭」、「夜間ミニゲーム」を掲載いたします。
 その1~その5 のうちの「その2」です。



▲このページのトップへ戻る

2025.2.1(土)~2.2(日)団行事「伊丹第3団スキー舎営」(その1:「カブ隊スキー訓練」、「夕食」のようす)

2025年2月1日(土)午前6時出発 ~2月2日(日)午後8時伊丹到着。団行事「伊丹第3団スキー舎営」が、ハチ高原スキー場の
、「岡口屋」さんにお世話になり、1泊2日で 実施されました。
「岡口屋」さんに 午前9時過ぎに到着し、スキー訓練は、1日(土)午前10時過ぎ~午後4時頃まで、2日(日)午前8時30~夕方午後4時頃まで行われました。
 1日(土)の夜は、午後6時から「夕食」、「B・P祭」(ベーデン・パウエル祭)、夜間ミニゲームを行いました。

 「カブ隊スキー訓練」、「夕食鴨なべ」のようすを掲載いたします。
 その1~その5 のうちの「その1」です。



▲このページのトップへ戻る

2025年(令和7年)1月5日(日)団行事「旗揚げ式」~つづき~ おたのしみゲーム

2025年(令和7年)1月5日(日) 団行事「旗揚げ式」として、氏神さんである「須佐男神社」へ参拝しました。
その後、鈴原小学校で「お楽しみゲーム」を行い、たくさんのけいひん(おとしだま)をいただきました。



▲このページのトップへ戻る

2025年(令和7年)1月5日(日)団行事「旗揚げ式」

2025年(令和7年)1月5日(日) 団行事「旗揚げ式」として、氏神さんである「須佐男神社」へ参拝しました。
その後、鈴原小学校で「お楽しみゲーム」を行い、たくさんのけいひん(おとしだま)をいただきました。



▲このページのトップへ戻る

2024年度 「伊丹第3団 餅つき大会」 12.15(日)

2024.12.15(日)「伊丹第3団 餅つき大会」が、 ボーイスカウト伊丹第3団ハウス・鈴原小学校において実施されました。
前日の12.14(土)から準備をはじめ、12/15(日)当日は、スカウト、保護者、指導者、団委員 総勢90名超の参加くださり、また天候にも恵まれ、スカウト、育成会(保護者)と、指導者との交流を深め、楽しい1日をすごしました。



▲このページのトップへ戻る