![体験入隊募集中](http://bsitami3.wp.xdomain.jp/wp-content/themes/dai3dan/img/top/taiken_bnr.png)
![ボーイスカウト伊丹第3団は結成50周年を迎えました](http://bsitami3.wp.xdomain.jp/wp-content/themes/dai3dan/img/top/bnr_50th.jpg)
![伊丹体験舎営](http://bsitami3.wp.xdomain.jp/wp-content/themes/dai3dan/img/top/bnr_sanda.jpg)
![2024年2月3日(土)~2月4日(日)「伊丹第3団スキー舎営」](http://bsitami3.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/a0e8497062ca99cf8e237fbfcb6bff60.jpg)
2024年2月3日(土)午前6時出発 ~2月4日(日)午後8時伊丹到着。「伊丹第3団スキー舎営」が、ハチ高原スキー場において、「岡口屋」さんに宿泊、1泊2日で 実施されました。
「岡口屋」さんに午前9時過ぎに到着し、スキー訓練は、3日午前10時過ぎ~午後4時頃まで、4日(日)午前9時~夕方午後4時頃まで行われました。3日(土)の夜は、「B・P祭」(ベーデン・パウエル祭)を行いました。
写真は、「B・P祭」(ベーデン・パウエル祭)の 集合写真です。
団活動
![団活動一覧・過去の活動はこちらから](http://bsitami3.wp.xdomain.jp/wp-content/themes/dai3dan/img/top/top_sandan_more.gif)
2025年(令和7年)1月5日(日)団行事「旗揚げ式」~つづき~ おたのしみゲーム
2025年(令和7年)1月5日(日) 団行事「旗揚げ式」として、氏神さんである「須佐男神社」へ参拝しました。
その後、鈴原小学校で「お楽しみゲーム」を行い、たくさんのけいひん(おとしだま)をいただきました。
2025年(令和7年)1月5日(日)団行事「旗揚げ式」
2025年(令和7年)1月5日(日) 団行事「旗揚げ式」として、氏神さんである「須佐男神社」へ参拝しました。
その後、鈴原小学校で「お楽しみゲーム」を行い、たくさんのけいひん(おとしだま)をいただきました。
各隊活動のご紹介
「ボーイスカウト」は、年齢によって小学校1年生の直前の1月~「ビーバースカウト」、小学校3年生4月~「カブスカウト」、小学校6年生4月~「ボーイスカウト」、高校1年生4月~「ベンチャースカウト」、18歳になった翌年の4月以降~25歳「ローバースカウト」の5隊から編成されています。
大きい子は小さい子の見本となり、また互いに助け合いながら、それぞれの隊のテーマの元、日々活動しています。