ビーバースカウト隊の活動
伊丹第3団ビーバースカウトの活動は、『戸外を中心とした集団でのあそび』を行っています。
隊の活動に参加することによって、自然に親しみ、基本的生活技能や社会性、表現力をのばすことを目指します。
2022/8/20 装備点検
夏キャンプ目前!今日は皆で装備点検です!持ち物に忘れ物がないかの点検をします!名前もちゃんと書いたかな?
装備点検のあとはキャンプファイヤーの練習とソングの練習をしました。さあ、来週はいよいよ家島までキャンプに行きます!みんな体調崩さないように元気で会えることをリーダー一同楽しみに待っています(^^)
2022/8/6 ランチョンマット作り
本日はスカウトハウスにてランチョンマット作りを行いましました。野菜の切れ端をスタンプに見立てて白い布の上に押していきます。手では表すことのできない不思議なデザインができ、リーダーたちも新しい発見となりました!完成した作品をみんなで発表しあいました。その後久しぶりりんごの皮むきならぬ新聞紙の皮むきに挑戦!1枚の新聞紙を使って時間内に誰が1番長く出来るか競争しました。
2022/7/30 バスボール作り、入隊式
スカウトハウスにてバスボール作りと入隊式を行いました。バスボールは食紅を使って好きな色を混ぜ、重曹とクエン酸をしっかり混ぜて丸くボールのような形を作ります。水加減が難しかったですが全員がしっかり固まり持ち帰ることが出来ました(^^)
その後入隊式を行いました。ビーバースカウトに新たに2名のお友だちが入隊してくれました!また興味がある方はいつでも随時お待ちしております(^^)体験だけでもぜひ来てみてください!
2022/7/24 社会科見学3Rセンター
環境問題を知るため〝豊中伊丹3Rセンター”に社会見学に行きました。自分達が出したゴミがどの様に処理されているのか、ペットボトルや缶等の再生過程をセンターの方にお話しを聞きながら勉強したり、炉内擬似体験やクイズに挑戦して学んだ事を実践しました。皆んな真剣な表情でお話しを聞き、まずはゴミを減らす事が大事だと言う事を学びました。見学学習の後は公園で思いきり遊びました!


