ビーバースカウト隊の活動
伊丹第3団ビーバースカウトの活動は、『戸外を中心とした集団でのあそび』を行っています。
隊の活動に参加することによって、自然に親しみ、基本的生活技能や社会性、表現力をのばすことを目指します。
隊員および保護者の皆さまへ
2023/6/11 基本集会(基本訓練、ソング練習)
11日は雨のため伊丹市立こども文化科学館に行く予定でしたが、急きょ変更になりスカウトハウスで基本訓練とキャンプに向けてのソングの練習になりました。また来月のアースデーに向けてアースデー宣言の練習も行いました。ビックビーバーだけあってハキハキと大きな声で素晴らしい!本番も楽しみです(^^)そのあとはお待ちかねゲーム大会。雨でもみんなでするととっても盛り上がったね。今回は残念だったけど、またぜひプラネタリウムの計画を立てるのでみんなで行けるのを楽しみにしています!
2023/6/3 基本集会(近隣清掃)
基本集会を行いました。はじめにスカウトハウスと鈴原小学校の周辺を清掃し、そのあとハウスの草むしりを行いました。清掃が終わると7月のアースデーに向けて海のごみについてのお話をしました。みんなで出来る身近な環境問題について意見を出し合ったね。アースデー宣言で発表する言葉も班ごとに考え素敵な文言ができました。その後は牛乳パックで竹とんぼのクラフトをしました。2時間の短い活動でしたが盛りだくさんの活動となりましたね(^^)
2023/5/28 五助ダムハイキング
おまたせ致しました、久しぶりの更新です!
本日は御影駅から山の方に歩き五助ダムまで往復8キロのハイキングに行ってきました(^^)ハイキングと思って気軽な気持ちでいたら軽い山登りになっていました…。今回の活動では2名のお友だちが体験に来てくれました。それにたくさんの保護者も参加してくださり汗ばむ陽気の中みんな頑張って歩きました!
2023/1/7 ローラースケート
2月のスキー舎営に向けて本日は伊丹の緑ヶ丘ローラースケート場に行ってきました!靴の履き方や足の体重のかけ方、バランス感覚など養うためにローラースケートは良いと言われています。初めて滑った子も頑張って練習してたね。習得の早い子どもたちにリーダーも感心しっぱなしでした(^^)
2023年1月1日旗揚げ式
明けましておめでとうございます。
1月1日元旦に、旗揚げ式、須佐之男神社に初詣に行きました。
その後、お楽しみゲーム大会にてスカウトは、いっぱいのお菓子や、おもちゃを貰い楽しみました。
うさぎの様に、飛び跳ねてみんなが、飛躍出来るように活動していきましょう!


