ビーバースカウト隊の活動
伊丹第3団ビーバースカウトの活動は、『戸外を中心とした集団でのあそび』を行っています。
隊の活動に参加することによって、自然に親しみ、基本的生活技能や社会性、表現力をのばすことを目指します。
隊員および保護者の皆さまへ
2022/9/17 社会見学 人と防災未来センター
9月は防災月間という事で神戸の人と未来の防災センターに行ってきました。地震や台風などの自然災害はいつ来るか分かりません。自分たちはもしもに備えて何をすればいいか…自分の住んでいる地域のハザードマップをみたり、また災害時のために用意すると便利な備蓄品などを見学してきました。また体験型の映像空間もあり、子どもたちでも分かりやすく勉強することが出来ました!
2022/9/10 基本集会(マーブリング)
基本集会はスカウトハウスの外でマーブリングをしました。マーブリング液や絵の具を使って水面に模様をつけ、紙に浸します。素敵な絵が出来たあとは部屋に入って夏の思い出の発表会、豆つかみゲームをして遊びました。先週の体験入隊で新しく入ってくださったお友達も参加してくれました!新入隊の皆さんこれからよろしくお願いします(^^)
2022/9/4 体験入隊
台風が心配された当日でしたが、とても良い天気に恵まれ体験のお友達も沢山参加してくれました。信号塔に登ったり、楽しいゲームを協力しながら頑張りました。新しい隊員が増えるといいですね。
2022/8/28 夏キャンプ 家島3日目
3日目 朝から少し太陽が隠れて涼しい1日になりました!午前中は島内ハイキングをして動物探しゲームをしました。道の途中に隠れていた動物は全部見つけられたかな?最後の一匹は難しくて見つけた班は一組だけだったね。そして最後のかねごんは…まさかのリーダーの背中に急に出てきて大笑いしました!ゲームのあとはこのキャンプの思い出に焼板に絵を書きました。
お昼を食べたら退所式です。とうとう伊丹に向かって家島を出発しました。楽しかったキャンプも終わりかと思うと、早くおウチに帰りたい気持ちと終わってしまって寂しい気持ちが入り混じりました。
3日間みんな本当にお疲れさまでした(^^)
今回一緒に行けなかったお友だちもまた冬にはスキーキャンプもあるので、みんなでキャンプに行けるのをリーダーたちはとても楽しみにしています!
ではみなさん、二学期もどうぞよろしく〜♪
2022/8/27 夏キャンプ 家島2日目
2日目、お天気は晴れ!
朝ごはんのあとは海に出てカヌーに乗りました。カヌーの足元が透明になっているので底が見えるようになっています。魚が泳いでるところを見た人はいましたか?リーダーたちは漕ぐのに必死でした(¯◡¯)
お昼からは少し離れた海岸まで歩きクラフト用の石や貝殻を見つけましたね!カニやヤドカリ、エビを見つけたお友だちもいました!宿に帰ってから見つけた石や貝殻でクラフト作りをしたね。
疲れた体を休めながら涼しいところでのクラフトは天国でした(^^)夕飯後はお楽しみのキャンプファイヤー!火の神様も出てくださり、リーダーたちのゲームでたくさん体を動かしてとっても盛り上がったキャンプファイヤーでした。


